◆東京都北区「堀船」地名の由来は?

公開日:

更新日:2021/03/14

カテゴリー: 地域情報

今回は、東京都北区「堀船(ほりふね)」の地名の由来について
ご紹介したいと思います。

堀船は、北区の中心より南寄りにあり、東側は足立区と、南側は荒川区と接しています。

北端は、王子駅前を通って墨田川に流れ込む石神井川。
東端は隅田川沿いの一部だけが荒川区に突出しており、荒川遊園の
隣まで張り出しています。
南端は、都電荒川線が走る「梶原駅」あたり。
西端は京浜東北線「王子駅」南口あたりになります。

【王子駅南口駅前ロータリー】
東京都北区 堀船 王子駅前

【梶原銀座】
東京都北区 堀船 商店街

むかし堀船は水運を活かした工業の街でもあり、戦前盛んであった紡績工場(後の東洋紡績)もありました。

同地は、戦後紡績業に陰りが見えると、キリンビールに売却され都内唯一のビール工場となります。

しかし、アサヒビールの台頭によりビール工場も閉鎖され、現在は読売新聞・日刊スポーツの工場となっています。

【読売新聞・日刊スポーツの工場】
東京都北区 堀船 読売新聞工場

【自動車教習所】
東京都北区 堀船 自動車教習所

また、北区豊島から堀船にかけての畑地から採れる粘土がレンガ造りに向いていたことから、この周辺にはレンガ工場も多くありました。

堀船4丁目付近にレンガ造りの塀や蔵が残っているのは、その名残です。


江戸時代より、この地には「梶原堀之内村(かじわらほりのうちむら)」「船方村(ふなかたむら)」という地名がありましたが、
昭和7年(1932年)に王子区ができた際に「堀之内村」と「船方村」の頭文字を取って「堀船(ほりふね)」と命名されました。

【船方神社】
東京都北区 堀船 船方神社

ただ、船方村の読みが「ふなかた」となっていた名残で、一部施設の名称では「ほりふな」と読む場合があります。

【堀船(ほりふな)小学校前の通り】
東京都北区 堀船 堀船小学校前の道路

 

 

東京都北区 不動産 トウリハウジング 会員登録