国道122号線(北本通り)が川口方面に曲がる交差点の隅に、文字が掘られた石柱があります。
石柱には「仙甚橋」と彫られています。
刻まれている名称や形状から考えると、ここには昔は橋が架かっており、その橋の親柱だったのかもしれません。
この辺りは、新しいマンションが建設されていますが、ちゃんとこういう史跡を残してくれているのは嬉しいことです。
東京都北区赤羽2丁目16番10エバーグリーン2F
公開日:
カテゴリー: 北区・板橋区の地域情報
国道122号線(北本通り)が川口方面に曲がる交差点の隅に、文字が掘られた石柱があります。
石柱には「仙甚橋」と彫られています。
刻まれている名称や形状から考えると、ここには昔は橋が架かっており、その橋の親柱だったのかもしれません。
この辺りは、新しいマンションが建設されていますが、ちゃんとこういう史跡を残してくれているのは嬉しいことです。
Copyright © All rights Reserved by株式会社トウリハウジング【公式】