新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、職場の休業等に伴う収入の減少や、離職して家賃が払えない、もしくは賃料減免や支払い猶予を伸ばして欲しいとの相談を受けます。 ご入居者の方から依頼を受けましたら、貸主様に随時相談致しま …
今回は、東京都北区「十条(じゅうじょう)」の地名の由来についてご紹介致します。 十条は北区の真ん中あたりに位置しています。 「十条」という町名は無く、「上十条」「中十条」「東十条」「十条台」「十条仲原」というように十条の …
北区では、名前の通り省エネに効果がある機器(対象となる機器は下記をご参照下さい)を自らが購入、設置及び利用する場合に限り、個人又は事業者を対象に導入費用の一部を予算の範囲内で助成しています。 土地を購入して家を建てる場合 …
今回ご紹介するのは、 東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩5分 JR京浜東北線「東十条」駅徒歩15分 のマンションです。 南北線は他の路線と比べると、割と空いている方ではないかと思います。 また、東西に走っている路線(地下 …
先日、入居者の方から連絡がありました。 【浴室のカビをなんとかして欲しい】 どういう状態か写真を送ってもらったところ ちょっと衝撃写真ですがこちらです。 十分な換気を行わなかったのが原因です。 賃貸の場 …
2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」(以下「改正民法」とします)が4月1日から施行されます。 改正民法は契約等に関する基本的なルールが定められている「債権法」と呼ばれている部分が変わりますので、不動産取引 …
現在、リフォーム中で完成後は賃貸の募集をする戸建が北区志茂にあります。 今日は、浴室が入っていました。 室内もご覧の通り、かなり出来上がってきました。 この戸建は古い建物をリフォームしているので、そのまま残している部分と …
「不要な不動産 買い取ります!」 長期間賃借人が空室になっている貸家、アパートやマンション、そして相続したけど空き家のまま利用していない戸建、再建築ができない古い建物など不要な不動産を買取ります。 一口に不要な不動産とい …
マンション等の共用住宅には「建物の区分所有等に関する法律」という専用の法律があります。 前述の法律の名称にある「区分所有建物」とは、マンションのように独立した2つ以上の部屋で構成された建物のことを言います。 戸建等と違い …
住宅ローンを組む場合には、借入時にいくつかある金利タイプから選択をすることになります。 一般的に以下の3通りの借入方法があると認知されているかと思いますが、基本的に住宅ローンには変動金利型しかありませ。 お客様の利便性を …
今回ご紹介するのは、 東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩6分 JR山手線「駒込」駅徒歩7分 JR京浜東北線「上中里」駅徒歩10分 のマンションです。 本郷通りに面する角地のマンションです。 JR山手線「駒込」駅だけでなく、J …
今回ご紹介するのは、 東京メトロ南北線「西ヶ原」駅徒歩6分 JR京浜東北線「王子」駅徒歩15分 都電荒川線「滝野川一丁目」駅徒歩6分 のマンションです。 建物は、飛鳥山公園辺りから伸びるゲーテの小径と霜降橋交差点から伸び …
現在北区志茂で中古戸建のリフォーム中です。 道路に面した外壁から雨が侵入して、腐食した部分があって、それを修繕するのに時間がかかりましたが、外壁工事はだいたい終わったので、現在は内装に入っています。 間取は2DKで、完成 …
今回も、データを基に北区がどんな街なのかを見ていきたいと思います。 前回は「北区の概要や人口について」お話をしましたが、今回も北区のデータを見ていきたいと思います。 ◆主な施設 ========== 児童遊園・遊び場(1 …
今回は、データを基に北区がどんな街なのかを見ていきたいと思います。 下記のデータは、北区が毎年公表しているデータ「北区勢要覧」の2019年版を基にしています。 ◆概要==========北区の面積:20,610平米北区の …