カテゴリー:不動産の豆知識


不動産の豆知識
フローリングの種類は?

皆さんのお宅に、畳のお部屋はありますか? もうだいぶ前からですが、戸建、マンションを問わず、3LDK以下の間取りでは、フローリングの部屋が主流となっており、畳の部屋が無いことが多くなっています。 4LDK以上の間取りだと …


不動産の豆知識
テラスハウスって聞いたことありますか?

今回は戸建のお話です。 不動産を探すために、ネットで検索したり、不動産会社に行って図面を渡された時に「中古戸建」ではなく、「テラスハウス」と書かれた図面をご覧になったことはないでしょうか? 「戸建」は、「一つの建物に一世 …


不動産の豆知識
マンションの寿命はどれくらい?

年号も令和になり、昭和に建築されたマンションだと、築50年を超える建物も多く見受けられるようになってきました。 昭和40年代や50年代に建築されたマンションの部屋がリフォーム(リノベーション)されて売りに出ていますが、築 …


不動産の豆知識
道路じゃない!でも救済措置があります(第43条第2項第二号の規定による許可)

日本の法律では、家を建てられる敷地は、建築基準法で定められた道路に2m以上接していなければなりません。 建築基準法で定められた道路に面していても、間口が2m未満の場合、あるいは間口が2m以上あっても、前面道路が建築基準法 …

タグ:  | | |


不動産の豆知識
不動産の住所変更登記

不動産を取得された際には、所有権移転(保存)登記(一般的には司法書士に依頼をして行います)を行っていただくのですが、この時に登記される住所は、基本的には現在お住まいの住所となります。 今までは取得後に、この住所を新しい住 …


不動産の豆知識 | 日々の出来事
◆不動産販売図面の見方は?

今回は、不動産をお探しになられる際に不動産会社から渡される販売図面(呼称は色々あると思います)について見ていきたいと思います。 下の画像のように各不動産会社によってデザインや記載場所が異なったり、記載項目について多少違い …


不動産の豆知識
◆木造住宅の価格が上がる?

昨年の秋頃から、構造材の価格が上がってきており、建築費用も少しづつ上がっていましたが、今後も構造用の木材と輸送コンテナの不足が続く見通しであることから、構造材の価格が今以上に高騰するのではないかと言われています。 では、 …


不動産の豆知識
◆総額表示の義務化

2021年の4月1日から「総額表示」が義務化されます。 までは、「消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のため」ということで、表示する価格が税込価格であると誤認されない範囲であれば、総額表示をしなくても済んでいました。 しかし …


不動産の豆知識
◆方位を知る方法

方位磁石が無くても、あるものがあれば、おおよその方位を知ることができます。 答えは「アナログ時計」です。 時計の短針を太陽の位置に合わせます。次に短針と文字盤の「12」の間の位置を確認します。 例えば短針が10時の位置だ …


不動産の豆知識
◆フラット35とは?

フラット35とは、住宅金融支援機構が扱う商品の総称です。 住宅金融支援機構は、昔の住宅金融公庫(旧建設省と財務省所管の政策金融機関)が廃止(2007年3月)された後に、その業務を引き継いだ機関です。 300以上の金融機関 …

タグ: