今年の夏土用は7月19日~8月6日までです。
意外と長いんですよね。
土用の日というと【ウナギを食べる日】?
と思っていたので、この期間にウナギを食べると夏を乗り切れる!みたいなジンクスのようなものかと思っていました(;^ω^)
しかしながら夏土用と書いたように季節ごとに土用があり、次は秋土用で、10月20日~11月6日までです。(各季節約18日間)
土用期間中は【土いじりをしてはいけない】とされています。土の神様が目覚める(?)ようで、土にそそうのないように・・・ということなのでしょうか(*^^*)
そんなことからも建築関係でも土用期間中は家を建てる際の基礎工事(土を掘り起こす)などは避ける、ということがあるようです。
今年は夏の間に自宅の植木の植替を行おうと思っていたのですが、土の神様に怒られないように、土用期間を外して行いたいと思います(*´з`)
土用期間(7月19日~8月6日)
公開日:
更新日:2022/05/13
カテゴリー: 日々の出来事